【植物図鑑】 ガーデンレコード ~花の易しい育て方~

ナムと申します。神奈川で自分なりに工夫しながらガーデニングをやっています。 タイトルの通り、植物の図鑑とその簡単な育て方や実際の記録、おまけとして読んでいる本のことなんかも紹介しています。感想等をコメントしていただけると嬉しいです。 現在栽培中の花の一覧はメニューバーからとぶことができます。

カテゴリ:観察記録 > ユリオプスデージー


こんにちは、ナムです。

気温が高くなり、太陽が出ている時間も長くなってきました。

植物にとってはとても良い環境ですが、
水やりをつい忘れてしまうと、しおれてしまうという事態になりかねません。 

花たちが大きく育つためには私たちのしっかりとした管理が必要なんですね。


さて、ユリオプスデージーの花がとうとう開きました。

IMG_20160415_234116

花弁が細長く、かわいらしい花ですね。

中心のめしべやおしべがふわふわとしていて虫たちが寄ってきそうです。

IMG_20160415_234043

前回も書きましたが、ユリオプスデージーは秋に苗として買ってきたもので、
買ってきたとき以来ずっと花が咲いていませんでした。

なので一緒に寄せ植えした他の花たちに先を越されてしまい、
埋もれてしまうという大変残念な状況になってしまっているのですが、
花が長い茎の先端に咲いているので、
葉は見えなくても花弁だけはほかの花よりも上に出ています。

IMG_20160415_234102

この通り、葉は切り込みが深く、
きれいなのですけどね。

今年はユリオプスデージー単体で植えて、
埋もれない状態で楽しみたいと思います。

←4月10日 蕾




 


こんにちは、ナムです。

秋にホームセンターで苗を買ってきて寄せ植えを行った花壇、
その中でも、買ったときは咲いていたのに、それ以来ずっと花がつかなかったものがあります。

それがユリオプスデージーです。

IMG_20160409_222842

ええっと、どれだかわかりますか?

ぎざぎざの切れ込みが深い葉で、
カタツムリの目のような先端から黄色い花を咲かせようとしているものがそれです。

すっかりほかの花にうもれてしまって、
その存在も忘れ去られて、
というよりもう咲かないのだろうかと思われていたのですが、
ようやく咲きそうな蕾がつきました。

一応、11月から5月にかけて花が咲くそうですが、
冬の間はあまり期待しない方がいいのかもしれません。

大きくなった場合は咲くのかもしれませんが、
まだまだ小さいので花を咲かせるほどの力が無かったのかもしれません。

いずれにしても、秋に植えた花壇がまた華やかになりそうで、
とても楽しみです。

                  4月15日 開花→



 

このページのトップヘ