【植物図鑑】 ガーデンレコード ~花の易しい育て方~

ナムと申します。神奈川で自分なりに工夫しながらガーデニングをやっています。 タイトルの通り、植物の図鑑とその簡単な育て方や実際の記録、おまけとして読んでいる本のことなんかも紹介しています。感想等をコメントしていただけると嬉しいです。 現在栽培中の花の一覧はメニューバーからとぶことができます。

タグ:ノースポール


こんにちは、ナムです。

ビオラに寄って彩られていた冬の花壇も、
今ではすっかりいろいろな花が咲きだしてきています。

中でもクリサンセマムの生長が目覚ましく、
他の花を押しのけて満開の状態を迎えています。

IMG_20160410_225839

秋に花屋で購入したときは花が咲いていても、
すぐに咲かなくなってしまって春になるとまた咲き始める花って多いですよね。

クリサンセマムもその典型です。

特に、クリサンセマムはかなり大きくなるので、
秋の時の株の大きさを見て、
うっかり周りに他の花を植えてしまうと、
春になってクリサンセマムがその花を覆い隠してしまうということが、
多々あるのではないでしょうか。

私も、大きくなるだろうなと思い、
少し離して植えたものの、
予想よりも生長してしまって結局はクリサンセマムが覆いつくしてしまっている状態です。

IMG_20160410_225927

花にバッタが止まっていました。

バッタも蜜を吸うのでしょうか。

どちらかというと葉を食べに来たといったところでしょうか。


秋に植えた花壇の花には、
終わりを迎えているものがいくつかあります。

今まさに最盛期を迎えている花は、
終わった花たちからバトンを渡してもらったのかもしれませんね。

 


こんばんは、ナムです。

今日の植物図鑑はクリサンセマム・ノースポールです。

種名:クリサンセマム・ノースポール
学名:Leucoglossum paludosum
別名:クリサンセマム・パルドサム
分類:キク科、レウカンセマム属
形態:一年草
草丈:20cm~30cm
開花時期:3月~6月
花色:白
用途:庭植、鉢植え
植え付け場所:日当たりの良い場所
IMG_20151231_160323

・特徴
ぎざぎざの葉っぱが特徴で、野草を思わせる白くて小さい花を沢山つけます。クリサンセマムにはムルチコーレなどの品種もあり、原生種約200種類と非常に多く、世界中に分布しています。

・育て方
種は、9月ごろの秋まきです。鉢か箱まきにして、本葉が2~3枚になったらポットなどに一苗ずつ植えます。定植は本葉が6~8枚になる10月下旬に行います。水持ちの良い用土を選ぶようにしましょう。15cm間隔くらいに一苗ずつ植え付けるようにします。生育に応じて一株ずつ間引きます。
冬の間は外気に十分当てて育てます。

・水やり、肥料
秋の間は土の表面が乾いたら十分に水を与えるようにしましょう。冬の間はあまり水を与える必要はありません。肥料は、定植時に1平方メートル当たり一握りの化成肥料を元肥として与えましょう。生育が悪ければ、薄めた液肥を与えるようにしましょう。


花よりも葉っぱのボリュームがあり、緑をとても楽しめる花です。パンジーなどとの寄せ植えに、緑を加える用土として植えてみるといいと思います。




 

このページのトップヘ