【植物図鑑】 ガーデンレコード ~花の易しい育て方~

ナムと申します。神奈川で自分なりに工夫しながらガーデニングをやっています。 タイトルの通り、植物の図鑑とその簡単な育て方や実際の記録、おまけとして読んでいる本のことなんかも紹介しています。感想等をコメントしていただけると嬉しいです。 現在栽培中の花の一覧はメニューバーからとぶことができます。

タグ:植え替え


こんにちは、ナムです。

ゴールデンウィーク最終日、5月初めとは思えないほど
気温の高い日が続いていますね。

今日は花屋で黒法師を買いました。

Effect_20170507_204145
 
珍しい黒い花です。

母の日フェアで店頭に置かれていたのを見て、
ついつい衝動買いしてしまいました。
(なんと380円!安いですね!)

母には贈りませんが、部屋に飾って大切にしようと思います。


黒法師は多肉植物の一種で、
観葉植物として人気があるそうです。

芸能人のマツコさんが育てたことで有名になってきたと
花屋さんがおっしゃっていました。


Effect_20170507_204131

ポットではかわいそうなので早速植え替えようと思います。

黒い花に合いそうな白い鉢も買ってきました。


Effect_20170507_204157

中心だけ緑色なのがまたきれいですね。

鉢の底に鉢底石を敷き、
観葉植物用の土を入れます。

Effect_20170507_204235

ポットから出して土を軽くほぐしたら植え替え完了です。


Effect_20170507_204310

普段はあまり多肉植物は育てないのですが、
以前植物園で黒法師を見入ってしまったことを思い出して、
珍しく買ってしまいました。

Effect_20170507_204324

水は土が乾いたらたっぷりあげ、
肥料は化成肥料を2、3か月に一度あげます。

暑さに弱いので、これからの季節は
風通しの良い場所においてあげます。


他の花屋は確認していませんが、
もしかしたら母の日フェアで黒法師を置いている花はが
多いかもしれません。

皆さんも探してみてください。

私みたいに妖艶な美しさに魅了されてしまうかもしれません。






こんにちは、ナムです。

今年の冬は暖かい日が多くて過ごしやすかったですね。

昨年は梅が1月初めに咲くなど色々ありましたが、
今年はどうなるでしょう。

さて、本日は葉牡丹の寄せ植えを行いました。

Effect_20170128_092016

前回までの画像です。

よく育つように間隔をあけたり、
一鉢に一株植えたりしていました。

Effect_20170320_185748

こちらが今回植え替えた状態です。

葉牡丹の鮮やかな葉も一人前に生長し、
とても美しく植え替えが出来ました。

Effect_20170320_185804

お隣ではビオラを植えています。

ビオラはまだまだこれから大きくなるので、
このくらいの間隔の方が丁度いいです。

Effect_20170320_185839

葉牡丹は寄せ植えが本当によく合う植物ですよね。

この時期の庭を彩るメインとなってくれることでしょう。

Effect_20170320_185817


単体でもとってもきれいですよ。

ビオラがやたら多いのは、
去年種が大量にとれたからです。


もうすぐ暖かい春が来ますね。

←1月1日 ポットから鉢植えへ







 


こんにちは、ナムです。

新年あけましておめでとうございます。

今年もガーデニングライフが充実する一年にしていきたいと思います。

さて、元旦の本日行ったことは、
葉牡丹の植え替えです。

Effect_20170128_092031


ポットに植えていた葉牡丹も、
かなり大きくなってきました。

ポットでは少し窮屈になってしまったので、
今日は鉢とプランターに植え替えたいと思います。

葉牡丹は花壇に並べて植えてもとってもきれいですよね。

数が多い場合はそうしてもいいですが、
今回は数がそれほど多くないので、花壇には植えません。

植え替えはポットなので簡単です。

あらかじめ用意した鉢やプランターに、 
肥料と土を混ぜて入れます。

そこにポットから外した葉牡丹を植えて完成です。

Effect_20170128_092016


あとは水をしっかりあげて、
日当たりの良いところに置いてあげるだけです。

Effect_20170128_092002


この白い部分が大きくなってきたら、
葉牡丹の見ごろです。

冬から春にかけては葉牡丹の白と紺の
ツートンカラーが町中を彩る時期です。

我が家の庭もそれの一助となればいいなと思います。

                2月25日 寄せ植え→

 


こんにちは、ナムです。

島唐辛子の栽培を開始してから40日がたちました。

ポットでは少し小さくなってきたので、
今日はプランターに植え替えを行いました。

Effect_20160826_001832

植え替え前の状態です。

右のポットには4つの苗があることが分かるでしょうか。

左は1だけです。

本来であれば、唐辛子は野菜なので、
畑に植えるのが一番いいのでしょうが、
我が家にはそこまで大きいスペースがないので、
今回はプランターに植え替えたいと思います。

種が入っていた袋には、
幅80cm、株間50cmをあけるとなっていましたが、
プランターもそこまで大きくありません。

二つのプランターに、5つの苗を植えたいと思います。

Effect_20160826_001807

赤玉土と腐葉土を混ぜた土に、
油粕と草木灰を混ぜ込みます。

底には鉢底石を敷いてありますが、
詳しいやり方はこちらをご覧ください。


さて、土の準備が完了したところで、
根を傷つけないように植え替えてきます。

Effect_20160826_001851

Effect_20160826_001911

こんな感じです。

あとは日の良く当たるベランダに置いて、
完了です。

種まきをしたのが遅かったため、
我が家で一番日の当たる場所に置いておきます。

普段は暑いのはいやですが、
島唐辛子が実をつけるまでは暑さが続いてほしいものです。

←7月25日          9月7日 植え替えその後→

 


こんにちは、ナムです。

今日はケイトウ、日々草、マツバボタンの植え替えを行いました。

IMG_20160612_230704
 
こちら、日々草のセルトレーから生えてきたケイトウです。

種がこぼれたものが唯一生長しました。

一つだけなのでプランターや鉢を用意することはなく、
花壇の隅にひっそりと植えることにしました。

花が咲いたらそこそこに目立つと思いますが、
咲くまではほかの植物に隠れて忘れないように気をつけます。

IMG_20160612_230828

もうすでに花らしきものもついていますね。

色はまだまだケイトウらしい鮮やかさが足りませんが…。

来年はもっと数を植えて、
ケイトウがずらりと並んだ花壇を作りたいですね。

IMG_20160612_230842

次は日々草です。

二つのセルトレーにまたがって種を播いたもののうちの一つです。

もう一つは、ケイトウと一緒に写っている最初の画像です。

本当はプランターなどに並べて植えたいのですが、
実は今プランターが余っていないのと、
まだまだ小さいということで、
ポットに一時植え替えます。

外で育てたら生長が速くなるという期待と、
プランターが空くまでのその場しのぎです。

IMG_20160612_230855
 
あまり大きいポットではないので、
葉を広げたくらいの大きさですね。

IMG_20160612_230943

一つのポットに一つの苗を行儀良く植えました。

苗自体は、葉っぱの張りもあってとても元気ですね。

日々草はかわいらしい花を咲かせるので、
かなり期待しています。

IMG_20160612_230907

続いて松葉牡丹です。

これは室内で育てていてもほとんど生長しません。

なのでまだ小さいですが、
外に移すことにしました。

IMG_20160612_230920

こちらは別のセルです。

IMG_20160612_230959

ポットに植え替え完了です。

水やりの時に倒れないように注意しなければいけませんね。


今回は生長が遅いものが多かったですが、
これは室内栽培自体が一般的に悪いからというわけではありません。

室内栽培に向かずに生長が遅れてしまったものが、
植え替えせずに残ってしまっていたからです。

そこのところはご理解のほどよろしくお願いします。

←6月3日 ケイトウ
←5月26日 日々草       日々草 7月14日→
←6月1日 マツバボタン    マツバボタン 7月24日→

 

このページのトップヘ