【植物図鑑】 ガーデンレコード ~花の易しい育て方~

ナムと申します。神奈川で自分なりに工夫しながらガーデニングをやっています。 タイトルの通り、植物の図鑑とその簡単な育て方や実際の記録、おまけとして読んでいる本のことなんかも紹介しています。感想等をコメントしていただけると嬉しいです。 現在栽培中の花の一覧はメニューバーからとぶことができます。

タグ:角鉢


こんにちは、ナムです。

千日紅が満開です。

Effect_20161016_095043

角鉢からあふれんばかりに咲き乱れています。

正直、ここまで花が咲くとは思っていませんでした。

小さい場所にピンクと紫それぞれ一株ずつ植わっているため、
かなり窮屈になってしまっているのでしょう。

もう少し間隔を置いて、

複数並べたら本当にきれいになるのでしょうね。

Effect_20161016_095057

近くから見ると写真なのに飛び出して見えるようです。


一つの花がなかなか枯れずに、
しかも次から次へと花が咲くので
このように飽和状態になってしまっているのでしょう。

次に育てるときはよく考えて植え替えをしたいと思います。


これだけの見ごたえのある花に育つ千日紅です。

みなさんも是非種からの栽培に挑戦してみてくださいね。

←6月26日 開花





 


こんにちは、ナムです。

千日紅が開花しました。

IMG_20160628_063838
 
小さいポンポンのような花が咲き乱れています。

ピンクの勢いが強く、
紫はまだ咲き始めといった感じですね。

開花しているかどうか見た目が微妙な、
つぼみの状態がとても長かったので
じれったかったのですが、
ようやく咲いてくれました。

実をいうと、本当はもう少し早く開花していたのですが、
私がしばらく家を空けていたので、
開花の詳しい日は分からなくなってしまいました、すみません。 

6月の10日くらいまでは咲いていなかったので、
開花はそれ以降だったと思われます。

IMG_20160628_063909

本当に見事に咲いていますね。

細かい花びらが無数についていて、
他の花とは少し違った雰囲気がありますね。

IMG_20160628_063932

紫もとても美しく咲いています。

ピンクに比べると、まだ開き方が足りないようなので、
これからも期待できそうですね。


生長には少し時間がかかりますが、
皆さんも是非千日紅を育ててみてください。

←5月26日 つぼみ       8月26日 満開→

 


こんにちは、ナムです。

金魚草のつぼみがとうとう開花し、
美しい黄色の花を咲かせました。

IMG_20160531_070320

本当は手前側に倒れてきてしまっていたのですが、
鉢を180度回転させて壁で支えています。

せっかくなので直立して咲いてほしいですもんね。

IMG_20160531_070332

金魚草は独特の花の形をしています。

その形が金魚の形に似ているために、
この名前がついているのでしょうが、
よくよく見ても、金魚の形に見えるような、見えないような…。

まあ、星座の形についてもそうですが、
昔の人の想像力は今よりも豊かだったりしますもんね。

IMG_20160531_070309

こちらは赤い花を咲かせてようとしているつぼみです。

赤と黄色がまじりあって咲くと、
とてもきれいでしょうね。

IMG_20160531_070351

背も高くなって、葉っぱもかなり茂っています。

これがすべて咲いたらとてもきれいでしょうね。

←5月24日 つぼみ




 


こんにちは、ナムです。

今朝庭の植物を見ていると、
千日紅に蕾がついているのを発見しました。

IMG_20160526_232742

分かりますか?

中心に、埋もれるようにして、
白くてほわほわしたものが見えますよね。

これが千日紅のつぼみです。

発芽してから生長が遅く、
同時に種まきをした花の中でも植え替えも
最も遅くなってしまった千日紅ですが、
蕾ができるのは早かったですね。

IMG_20160526_232801
 
横から見ると、葉っぱが幾重にも重なって見事です。

少し萎れているような葉が多いですが、
水を与えてもこれは変わらないので、
どうやら元々こういう葉をしているようです。

IMG_20160526_232709

全体写真です。

たったの3株しか残っていませんが、
開花をすればきっと美しい花を咲かせ、
庭を彩ってくれることでしょう。


期待して待ちましょう。

←5月24日       6月26日 開花→

 


こんにちは、ナムです。

バジルの種まきをしてから約1か月がたちました。

隣のルッコラに比べて生長は遅いものの、
順調に大きくなっています。

虫よけカバーをしたおかげで、
虫による食害もありません。


そこで、今日は順調に育っているバジルの間引きをしました。

種まきの時、数個をまとめて一か所にまいたので、
株と株の距離はかなり近くなってしまっています。

本当はもっと早く間引くべきだったのでしょうが、
最近少し忙しかったせいでなかなか手が回りませんでした。

IMG_20160525_224812

間引いた後の写真です。

雑草が生え放題でいささか恥ずかしいのですが…。

本葉は5、6枚目が生えてきているところです。

液体肥料などをあたえたら生長が速くなるかもしれません。

IMG_20160525_224852

本葉が10枚ほどになったら摘心をします。

摘心のことについては詳しくは後日書きますが、
摘心をすることで、縦方向ではなく横方向に生長が促され、
葉っぱの数が増えるのです。

バジルは葉っぱが大事ですからね。


ちなみに、間引き兼収穫をした葉っぱは、
晩御飯にパスタの上にのせていただきました。

バジルの香りが口の中に広がって、
とてもおいしかったです。

←5月11日 虫よけカバー





 
 

このページのトップヘ