【植物図鑑】 ガーデンレコード ~花の易しい育て方~

ナムと申します。神奈川で自分なりに工夫しながらガーデニングをやっています。 タイトルの通り、植物の図鑑とその簡単な育て方や実際の記録、おまけとして読んでいる本のことなんかも紹介しています。感想等をコメントしていただけると嬉しいです。 現在栽培中の花の一覧はメニューバーからとぶことができます。

タグ:間引き


こんにちは、ナムです。

バジルの種まきをしてから約1か月がたちました。

隣のルッコラに比べて生長は遅いものの、
順調に大きくなっています。

虫よけカバーをしたおかげで、
虫による食害もありません。


そこで、今日は順調に育っているバジルの間引きをしました。

種まきの時、数個をまとめて一か所にまいたので、
株と株の距離はかなり近くなってしまっています。

本当はもっと早く間引くべきだったのでしょうが、
最近少し忙しかったせいでなかなか手が回りませんでした。

IMG_20160525_224812

間引いた後の写真です。

雑草が生え放題でいささか恥ずかしいのですが…。

本葉は5、6枚目が生えてきているところです。

液体肥料などをあたえたら生長が速くなるかもしれません。

IMG_20160525_224852

本葉が10枚ほどになったら摘心をします。

摘心のことについては詳しくは後日書きますが、
摘心をすることで、縦方向ではなく横方向に生長が促され、
葉っぱの数が増えるのです。

バジルは葉っぱが大事ですからね。


ちなみに、間引き兼収穫をした葉っぱは、
晩御飯にパスタの上にのせていただきました。

バジルの香りが口の中に広がって、
とてもおいしかったです。

←5月11日 虫よけカバー





 
 


こんにちは、ナムです。

ルッコラがだいぶ大きくなってきました。

IMG_20160517_060122

鉢植えを覆って土が見えないほどです。

今日は多すぎるルッコラを間引くついでに、
収穫を行おうと思います。

ルッコラは小さい時でも良い香りを持っていて、
双葉でも食べられるほどです。

これだけ多くの葉があれば、
十分に料理に使えますよ。


間引きは、できるだけ大きいものを残すように、
六株を残しました。

IMG_20160517_060135

終了です。

実際に育ててみればわかりますが、
ルッコラの茎はとても曲がりやすく、
なかなか直立してくれません。

それでも、もう少し生長するときちんとなるので、
今は大丈夫です。

根元の土を固めてうまく支えてやると良いでしょう。


収穫したルッコラは、根を残しておきます。
根を切ってしまうと、すぐに萎れてしまうからです。

食べる前に根を切り落とし、
マヨネーズと一緒にサラダなどとして食べるとおいしいです。

お肉とも合いますよ。

←5月11日 虫よけ


 


こんにちは、ナムです。

3月の初めに種をまいてから、3週間ほどたちました。 

多くの種で本葉が出てきています。

百日草は元々種も大きく、
芽の大きさが他に比べてかなり大きいです。

形は矢車草と似ていて見た目だと区別がつかないのが難点ですね。

今日は、一つのセルに百日草が複数生えてしまっても、
互いに生長を阻害してしまうだけなので、
一つのセルには一つまで間引きをしました。

IMG_20160323_233610

大き目で、できるだけセルの真ん中に生えているものを残しました。

こうしてみると、百日草は本葉が生えるのが遅いですね。

茎は太く長く伸びているのですが、
本葉が4、5枚になってから植え替えるという風に書いてあったので、
そのころにはセルトレーがかなり窮屈になってしまっているかもしれませんね。

←3月7日 発芽          4月16日 植え替え→




 


こんにちは、ナムです。

矢車草と百日草を隣で育てているんですが、
双葉の形がほとんど同じで見分けがつかない状態です。

もちろんネームプレートを使っているので、
それを見ればどちらかわかるのですが、
写真だけ見せられても見分ける自信はありません。

生長速度も同じなので、
種が混ざってしまったのではないかと疑ったほどです。

どちらも大きい種でしたので、
混ざることはないのですが…。

IMG_20160323_233628

こちらが矢車草の苗です。

本葉がほんの少し見え始めています。

一つのセルに複数の芽が生えているものは先ほど間引きました。

すっきり観察することができます。

近くに別の個体がいると、
植物は互いに生長を阻害してしまうので、
間引きは必ず行いましょう。

←3月13日             4月8日 本葉→


 


こんにちは、ナムです。

種まきをするときは、沢山な芽が出てほしい一心でたくさんの種をまきますよね。

ですが芽が出てくると隣の芽との競争で
密になっているものは生長が良くありません。

なので間引きを行うことになります。

ならば最初から沢山撒かなければいいのではと思うのですが、
ついつい沢山撒いてしまいます。


さて、そんなわけで矢車草の芽も密になってきました。

なので今日は矢車草の芽の間引きを行いました。

IMG_20160313_180619

これが間引き前の写真です。

セルの一方に偏って生えている印象を受けます。

できるだけ近いものを間引いていき、
一つのセルに3つくらいになるまで間引きました。

IMG_20160313_180635

少しすっきりしましたよね。

これ以上は生長具合を見て間引きをするかを決めます。

IMG_20160313_180647

こちらはもう一つのセルトレーの矢車草の、間引き後の写真です。

土が違うせいか、生長度合いがもう一つのセルトレーの芽と違うのが面白いですね。

あとの写真の土の方が生長度合いが悪いのが分かります。

発芽率も悪く、間引きもあまりやらずに済みました。


同じ種から育った植物でも土が違うだけでここまで変わってしまうんだなと驚きました。

皆さんも、土なんてどれも同じと思わず、
良い土を使いましょう。

←3月7日 発芽             3月23日→


 

このページのトップヘ